ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
スミッキー
スミッキー
2013年9月頃よりアイテムを集め、2014年キャンプデビューを目指した

親子3人キャンプのブログです~

ついに2014年5月にキャンプデビュー!!

キャンプって楽しいですね~

夏は忙しくキャンプいけませんがそれ以外の季節に頑張っていってます!

私1970年生まれな典型的とよく言われるB型なおやじです。

嫁様 1970年代生まれな気の強い嫁様。

娘は私と性格が瓜二つな2007年生まれな、生意気な娘。

この3人でキャンプはじめてます!

2015年08月18日

六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①

ブログランキング参加中です~

最後にポチっとお願いします




初めて六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました。

名古屋からだと2時間半ぐらいでいけましたよ。





12時30分頃に着いて私はすぐに設営~



場所はあまり空いていませんでしたよ。少し焦りましたね。






なんとか狭いながらも設営していると、となりサイトの若い夫婦が、車をどけてくれて広く使えるように!









ありがとうごまいますm(__)m










嫁は湖水浴をしながらダラダラと^_^;


六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①



先に日陰を作ってからのタシークの設営~



この間もビールの消費は半端ないです(笑)


それでもあっという間に汗で出てしまいます^_^;


六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①




なんとか、嫁と私も設営完了しお昼~




簡単にパンなどを食べ、少し待ったりと。




娘はすぐに一人湖水浴を。


この時も目は離していませんよ。



安全のためにライフジャケットは着用!



これ、親の義務ですからね。



ここの琵琶湖畔は遠浅になっていて子供でも安全です~

六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①



そしてサイトの整理などをしていると
六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①


娘も一旦上がってきて、簡単にご飯食べてました。
六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①



六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①




飲み物用のクーラーボックス!これで2泊3日乗り切ります!


六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①


野菜などはソフトクーラーへ。









汗かきすぎて、涼みに私も湖水浴へ。







場所が無かったのに良い場所に設営出来て良かったな~



ロケーションも中々良いと思います!


六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①



木陰は空いていなかったので






激暑でしたけど^_^;




こんな感じですが立てば膝ぐらいしか有りませんよ。

六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①


もう少し奥に入っても、こんな感じ。

大人なら25メーターぐらい行ったとこでも足着きます。

六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①



娘は呼ばないとずっと入ってます^^;


子供って水遊び好きですよね~


六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①



呼ぶと誰かと遊びたがります。


この時は嫁がw




六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①








激安だったゴムボート....





全然真っ直ぐ進めません(*ノω<*) アリャリャ~




水の透明度。



すこし横に行くと、これよりも断然綺麗でしたよ。


六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①




今日はここまでで、次に続きます~


最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m

最後にポチッとm(__)m
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ソロキャンプ イン ささゆり 色々なギアもデビュー!
ソロキャンプ イン ささゆり
そろそろ秋冬の支度をね。
六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました~完結!
六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました~③
六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました~②
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ソロキャンプ イン ささゆり 色々なギアもデビュー! (2016-02-05 07:19)
 ソロキャンプ イン ささゆり (2016-02-04 06:30)
 そろそろ秋冬の支度をね。 (2015-08-22 06:40)
 六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました~完結! (2015-08-21 06:30)
 六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました~③ (2015-08-20 06:30)
 六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました~② (2015-08-19 06:40)

この記事へのコメント
私もスチベルは飲み物専用でした^ ^

いい場所に設営できて良かったですね〜
ライジャケは必須ですよね。

そこのキャンプ場トイレはどうでした?
Posted by 蒼天蒼天 at 2015年08月18日 12:38
こんにちは。

琵琶湖満喫キャンプですね。
幕もスノピばかりで立派なピーカーですね。

知人がよく利用している六、私もいつか行ってみたいと思っていますが、水遊び出来る時期が良さそうですね。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年08月18日 17:23
初めまして、こんばんは(*^_^*)

私も7月の3連休にここでキャンプしてきました!!
設備は必要最低限ですが、お安くキャンプ出来るし、
ロケーションがいいのでお気に入りです♪
湖水浴も楽しめますし(*^_^*)

是非お気に入りに登録させてください♪
よろしくお願いします!!
Posted by あっくすあっくす at 2015年08月18日 19:10
蒼天さん。

ここのトイレは私が無理でした^^;

嫁と子供は大丈夫でしたけどね^^;
Posted by スミッキースミッキー at 2015年08月18日 20:43
F15さん

ここ行くなら、夏ですね〜。

湖水浴も冷た過ぎず入りやすいかったですよ〜。

もはやピーカーの深い海を彷徨ってます(笑)
Posted by スミッキースミッキー at 2015年08月18日 20:47
あっくすさん

はじめまして〜。

7月行ったんですね~

安いのが一番〜


ですが、トイレがきつかったですw

トイレから出るたびに涙目で(笑)
Posted by スミッキースミッキー at 2015年08月18日 20:51
こんばんは!

ここは車乗り入れOKなフリーサイトなんですね。

湖水浴も出来るし夏に行ってみたいですが、夜のテントの中はやっぱり暑かったですかね?

それと琵琶湖って意外と水が綺麗なんですねー。南の方よりは綺麗なのかな?
Posted by pepepepe at 2015年08月19日 01:10
pepeさん

夜は暑くないですよ。調度いいくらいでしたね。

水は綺麗でしたよ。

川底の魚も見えてました。

トイレが、ボットンである事以外はお気に入りの場所です~
Posted by スミッキースミッキー at 2015年08月19日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました〜①
    コメント(8)