2015年10月31日
ふもとっぱらで設営完了〜
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
今日はふもとっぱらで、白熊会芋蟲組の、
うっすら会に来てますよ。
で、設営完了!

最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
今日はふもとっぱらで、白熊会芋蟲組の、
うっすら会に来てますよ。
で、設営完了!

最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
12:50
│Comments(2)
2015年10月30日
ソルPro用のストーブを。
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
ソルProも初張りを終え、落ち着いてきていますが、
暫くはソルProネタでいきますよw
ブログでは殆ど、ソルPro記事は上がってないのでね!
キーワード検索でソルProで検索してくれてる人居ませんけどね^^;
めげませんよ(笑)
キーワード検索は、タシークが一番多いです!
ありがとうございます!
で、タシークではない、そのソルProの暖房の話。
今迄は、アルパカとレインボーの2台で、
我が家の幕はなんとかなっていましたが、
今迄で、恐らく我が家で一番大型幕なソルPro。
この2つのストーブでは能力不足^^;
なんて、大きいストーブを。

アルパカが2.8kw
レインボーが2.5kw
合わせて5.3kw
今回買ったストーブは6.66kw
かなりの差が有ります!
実際、このストーブを家で試運転!
リビングと和室二つを合わせて、25畳でテスト開始!
…………
…………
…………
暑いわ!
レインボーやアルパカとは、明らかに違います!
なんか、ウキウキしてきますw
このストーブを、今週末の、
白熊会芋蟲組のハロウィンイベントの、
うっすら会
で、実践投入しながら楽しんできます!
またレポしますね!
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
ソルProも初張りを終え、落ち着いてきていますが、
暫くはソルProネタでいきますよw
ブログでは殆ど、ソルPro記事は上がってないのでね!
キーワード検索でソルProで検索してくれてる人居ませんけどね^^;
めげませんよ(笑)
キーワード検索は、タシークが一番多いです!
ありがとうございます!
で、タシークではない、そのソルProの暖房の話。
今迄は、アルパカとレインボーの2台で、
我が家の幕はなんとかなっていましたが、
今迄で、恐らく我が家で一番大型幕なソルPro。
この2つのストーブでは能力不足^^;
なんて、大きいストーブを。

アルパカが2.8kw
レインボーが2.5kw
合わせて5.3kw
今回買ったストーブは6.66kw
かなりの差が有ります!
実際、このストーブを家で試運転!
リビングと和室二つを合わせて、25畳でテスト開始!
…………
…………
…………
暑いわ!
レインボーやアルパカとは、明らかに違います!
なんか、ウキウキしてきますw
このストーブを、今週末の、
白熊会芋蟲組のハロウィンイベントの、
うっすら会
で、実践投入しながら楽しんできます!
またレポしますね!
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(8)
2015年10月29日
ソルPro初張りの訪問者
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
ソルProの初張りで、必死だった時に感じた暑い視線!
ブログ、インスタでやりとりさせて頂いてる
masaさんでした。
突然でビックリ!
昼過ぎまで時間があると言う事で、幕を張るって!
確か来たのは10時過ぎ。
帰るまでに2、3時間しか有りません〜
凄いわ!
張った幕は、レアな幕のこれ。

パビリオン!
レアでしょ?
私のコレも余りまだ出回ってない幕。

ソルPro。
そして、顔出すって言っていた、
やまちゃん!
パビリオン張ってあり、驚いてたね!
暫し、立ちながら歓談。
私は写真撮りまくり!
ただね、ニコンのスマホのアプリが、直ぐに切断で、
スマホに画像が取り込めない!
ダメアプリです!
なので、写真が無い(^_^;)
私、スマホでブログ書いてます。
おっと、話が少し脱線しました。
たくさん、ソルProを褒めて頂きありがとうございました。
masaさんは時間が来て帰宅。
ステッカー、ありがとうございます。
今度お会いした時に、私のはお渡ししますね!
フリーダム!
そして、ブログ、インスタで付き合いのある、
はんの見習いさんも、声かけてもらえましたね!
ありがとうございました。
そして、やまちゃんも仕事で居なくなり、
暫くして撤収開始!
ソルPro、撤収も楽でした〜
撤収も終わる頃に、
ビスコさん登場〜
ビスコさんも新幕の初張りです。
サレワの幕。
洋幕ですね。




これ、超デカい!
ソルProの比じゃないデカさでしたよ^^;
ただの初張り予定が色々な人と話が出来た
有意義な一日でした!
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
ソルProの初張りで、必死だった時に感じた暑い視線!
ブログ、インスタでやりとりさせて頂いてる
masaさんでした。
突然でビックリ!
昼過ぎまで時間があると言う事で、幕を張るって!
確か来たのは10時過ぎ。
帰るまでに2、3時間しか有りません〜
凄いわ!
張った幕は、レアな幕のこれ。

パビリオン!
レアでしょ?
私のコレも余りまだ出回ってない幕。

ソルPro。
そして、顔出すって言っていた、
やまちゃん!
パビリオン張ってあり、驚いてたね!
暫し、立ちながら歓談。
私は写真撮りまくり!
ただね、ニコンのスマホのアプリが、直ぐに切断で、
スマホに画像が取り込めない!
ダメアプリです!
なので、写真が無い(^_^;)
私、スマホでブログ書いてます。
おっと、話が少し脱線しました。
たくさん、ソルProを褒めて頂きありがとうございました。
masaさんは時間が来て帰宅。
ステッカー、ありがとうございます。
今度お会いした時に、私のはお渡ししますね!
フリーダム!
そして、ブログ、インスタで付き合いのある、
はんの見習いさんも、声かけてもらえましたね!
ありがとうございました。
そして、やまちゃんも仕事で居なくなり、
暫くして撤収開始!
ソルPro、撤収も楽でした〜
撤収も終わる頃に、
ビスコさん登場〜
ビスコさんも新幕の初張りです。
サレワの幕。
洋幕ですね。




これ、超デカい!
ソルProの比じゃないデカさでしたよ^^;
ただの初張り予定が色々な人と話が出来た
有意義な一日でした!
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(8)
2015年10月28日
ソルPROの初張り~
ブログランキング参加中です。
ブログの最初か最後にクリックお願いします

にほんブログ村
昨日は、無事にソルPROを購入出来て、早速次の日の今日に設営しに行ってきました~
先週見た今日の天気は、雨予報^_^;
でも。今日は天気最高!
風もない!
初張り日和(笑)
朝10時ついて、設営開始!
初張りなので、途中の写真は無いですよ。コレが私のデフォですw
いきなり、じゃ~ん!!

うん、かっこいい!!!
自画自賛!!
形に惚れたのも購入に至った理由の一つなんですよ。
片方のフラップを閉じてみました。

遂に念願のpro幕!

そして、色々な方とお話させて頂きました。
この続きはまた今度に。
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
ブログの最初か最後にクリックお願いします

にほんブログ村
昨日は、無事にソルPROを購入出来て、早速次の日の今日に設営しに行ってきました~
先週見た今日の天気は、雨予報^_^;
でも。今日は天気最高!
風もない!
初張り日和(笑)
朝10時ついて、設営開始!
初張りなので、途中の写真は無いですよ。コレが私のデフォですw
いきなり、じゃ~ん!!

うん、かっこいい!!!
自画自賛!!
形に惚れたのも購入に至った理由の一つなんですよ。
片方のフラップを閉じてみました。

遂に念願のpro幕!

そして、色々な方とお話させて頂きました。
この続きはまた今度に。
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(10)
2015年10月27日
スポオソセールでソルProGET!
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
昨日、スポオソで買ってきました〜
ソルProを!

簡単に張り方を教わって。
今日は大高で初張りです❢
初張りレポは後日に。
最後にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
昨日、スポオソで買ってきました〜
ソルProを!

簡単に張り方を教わって。
今日は大高で初張りです❢
初張りレポは後日に。
最後にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
07:27
│Comments(6)
2015年10月26日
スポオソセール行ってあれをGET!してきます!
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
今日26日、ようやく休み!!!
行くぜ!スポオソ!
セール中ですからね〜
セール中じゃないと、買えませんからね〜
購入する物は既に告知してましたから、
買わないと、買う買う詐欺って言われそうw
ちゃんと、買ってきますよ。
夕方、嫁を迎えに行くついでに行ってきます。
教わらなくても、張れますが良い張り方があるそうなので
教わって来ます、裏ワザを。
では!

にほんブログ村
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
今日26日、ようやく休み!!!
行くぜ!スポオソ!
セール中ですからね〜
セール中じゃないと、買えませんからね〜
購入する物は既に告知してましたから、
買わないと、買う買う詐欺って言われそうw
ちゃんと、買ってきますよ。
夕方、嫁を迎えに行くついでに行ってきます。
教わらなくても、張れますが良い張り方があるそうなので
教わって来ます、裏ワザを。
では!

にほんブログ村
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(6)
2015年10月24日
ストーブを追加しようかなと。
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
スポオソのセールで大型幕行く事は決定しています。
ただ、ここで問題が。
デカ幕で気になるのが、冬キャン時の暖房です。
今迄は、ヴェレーロでストーブ2台で何とかやっていましたが
暖房の能力は足らない感じだったんですよね。
更に新幕になると、ヴェレーロよりデカくなるので
今のアルパカ+レインボーでは寒いかなと。
薪ストーブも考えたんですが、やっぱり、
石油ストーブ❢で、行く事に。
能力デカめなコイツで。

トヨトミの対流型ストーブ。
6.7kwタイプです。
木造で17畳まで行けるタイプ。
これでダメならレインボーかアルパカ追加します。
幕は換気がしっかり出来る幕なんで。
届いたらまたレポしたいと思います〜
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
スポオソのセールで大型幕行く事は決定しています。
ただ、ここで問題が。
デカ幕で気になるのが、冬キャン時の暖房です。
今迄は、ヴェレーロでストーブ2台で何とかやっていましたが
暖房の能力は足らない感じだったんですよね。
更に新幕になると、ヴェレーロよりデカくなるので
今のアルパカ+レインボーでは寒いかなと。
薪ストーブも考えたんですが、やっぱり、
石油ストーブ❢で、行く事に。
能力デカめなコイツで。

トヨトミの対流型ストーブ。
6.7kwタイプです。
木造で17畳まで行けるタイプ。
これでダメならレインボーかアルパカ追加します。
幕は換気がしっかり出来る幕なんで。
届いたらまたレポしたいと思います〜
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
09:21
│Comments(4)
2015年10月23日
スポオソセール!
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
スポオソのセール始まりましたね〜
ライングループでも、このセールで幕逝く人が
いたり、盛り上がってます!
スノーピークは15%オフですが、
それでもデカイ割引です。
ライン友達の通知も無事に昨日届いて
これで15%で購入出来ます❢
ライン友達だと、支払いは現金のみですが、かき集めます!
これで、私もいよいよ待ちに待った幕をGETしてきます!
月曜日にですが^^;
皆さんも色々買うんでしょうね〜
どんな物買うのか、楽しみにしてます!

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
スポオソのセール始まりましたね〜
ライングループでも、このセールで幕逝く人が
いたり、盛り上がってます!
スノーピークは15%オフですが、
それでもデカイ割引です。
ライン友達の通知も無事に昨日届いて
これで15%で購入出来ます❢
ライン友達だと、支払いは現金のみですが、かき集めます!
これで、私もいよいよ待ちに待った幕をGETしてきます!
月曜日にですが^^;
皆さんも色々買うんでしょうね〜
どんな物買うのか、楽しみにしてます!

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
09:34
2015年10月22日
アメドSのインナーをヤフオクで。
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
落札しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
前のブログの終わりの方でも書きましたが
アメドSのインナー
インナーは色々悩みましたよ。
純正にするか、純正にするなら二人用か四人用かでね。
四人用だと、中が狭くなるかなと思い結局アメドの
インナーで。
たまたまオークションに出てたのでポチりました〜
家で広げて見る❢

部屋、狭!
部屋の4分の1のスペースで、
嫁が木箱作ってるからですよ(笑)
二人寝るには中々のスペース。
アメドSのインナーサイズが、220㌢×160㌢。
嫁と娘が寝るには十分です。
私はリビング側でコット寝ですからね〜
コット寝するのは、何かあった時に直ぐに行動に
移れるようにですよ(笑)
そして、このアメドSのインナーはタシークにも
使えそうです。
タシークのインナーは狭いです。
ラブラブな夫婦、カップルなら良いですけどね( ・ิω・ิ)
設営もアメドSのインナーの方が早いです。
タシークのインナー、ペグダウン必要だしね〜。
ソルProにも、タシークにも入れて快適性や広さを
テストしてみます。
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
落札しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
前のブログの終わりの方でも書きましたが
アメドSのインナー
インナーは色々悩みましたよ。
純正にするか、純正にするなら二人用か四人用かでね。
四人用だと、中が狭くなるかなと思い結局アメドの
インナーで。
たまたまオークションに出てたのでポチりました〜
家で広げて見る❢

部屋、狭!
部屋の4分の1のスペースで、
嫁が木箱作ってるからですよ(笑)
二人寝るには中々のスペース。
アメドSのインナーサイズが、220㌢×160㌢。
嫁と娘が寝るには十分です。
私はリビング側でコット寝ですからね〜
コット寝するのは、何かあった時に直ぐに行動に
移れるようにですよ(笑)
そして、このアメドSのインナーはタシークにも
使えそうです。
タシークのインナーは狭いです。
ラブラブな夫婦、カップルなら良いですけどね( ・ิω・ิ)
設営もアメドSのインナーの方が早いです。
タシークのインナー、ペグダウン必要だしね〜。
ソルProにも、タシークにも入れて快適性や広さを
テストしてみます。
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(8)
2015年10月20日
今年の年越しキャンプは.......
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
去年も行った年越しキャンプ!
当然今年も行くんですが、完全に出遅れました^^;
去年行ったキャンプ場は既に予約は埋まってるし(¯―¯٥)
志摩オートキャンプ場ですからね^^;
高規格な電源付きサイトはかなり埋まってますよ。
考えてる人はお早めに!
そして、探しに探して何とか決まりましたε-(´∀`*)ホッ
ここのキャンプ場は思い出深い場所。
ここのキャンプ場は、初キャンプの場所なんです!
サイトにトイレも炊事場も有りますからね〜
キャンプデビューにはもっこいな場所でしたよ!
名古屋からも近いしね!!
場所はまたそのうちに.......
で、年越しキャンプとなると、荷物が多くなります。
冬ですからね^^;
ストーブ、ホカペなどなど。
3泊4日だし。
去年はヴェレーロでしたから、余裕でした!
今年の年越しは、ソルproで。
嫁はアルフェイム出したがってますが、
荷物多いので広い幕でね!
その為にインナーを買わないとと思い、
専用ではなく、アメドSのインナーを使う事に。
私はいつもコット寝なので、これで十分!
アメドのインナー有れば、タシークにも使えますし。
幕内も広く使えるしね〜。
楽しみです!
ここが最後です。最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
去年も行った年越しキャンプ!
当然今年も行くんですが、完全に出遅れました^^;
去年行ったキャンプ場は既に予約は埋まってるし(¯―¯٥)
志摩オートキャンプ場ですからね^^;
高規格な電源付きサイトはかなり埋まってますよ。
考えてる人はお早めに!
そして、探しに探して何とか決まりましたε-(´∀`*)ホッ
ここのキャンプ場は思い出深い場所。
ここのキャンプ場は、初キャンプの場所なんです!
サイトにトイレも炊事場も有りますからね〜
キャンプデビューにはもっこいな場所でしたよ!
名古屋からも近いしね!!
場所はまたそのうちに.......
で、年越しキャンプとなると、荷物が多くなります。
冬ですからね^^;
ストーブ、ホカペなどなど。
3泊4日だし。
去年はヴェレーロでしたから、余裕でした!
今年の年越しは、ソルproで。
嫁はアルフェイム出したがってますが、
荷物多いので広い幕でね!
その為にインナーを買わないとと思い、
専用ではなく、アメドSのインナーを使う事に。
私はいつもコット寝なので、これで十分!
アメドのインナー有れば、タシークにも使えますし。
幕内も広く使えるしね〜。
楽しみです!
ここが最後です。最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(8)
2015年10月19日
他のブロガーさんも書いてますが……
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
今週末から、スポオソセール始まりますね。
私は、このセールでスノピの大型幕ゲット予定しています。
が、
他のブロガーさんがアップしていた、衝撃的な記事が!
スノーピークストア、セール値引き15%オフ
15%?20%じゃないの?
電話でスノーピークストアに確認すると、15%オフですと。
お店の人も、昨日の日曜日に初めて知ったと言ってました。
∑(゚д゚lll)ガーン
自腹増額確定です!
他に買う予定の者がありましたが、取り敢えず保留に^^;
急に15%オフはやめてよねw
せめて、次からのセールから15%オフとか、
事前に分かるようにして欲しかったですよ。
今回のセールで、皆さん、何買うんでしょう?
15%オフですがw
追記
記事修正しました。
これはスノーピークストアの値引率の話です^^;。
最初にクリック忘れた方はここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
今週末から、スポオソセール始まりますね。
私は、このセールでスノピの大型幕ゲット予定しています。
が、
他のブロガーさんがアップしていた、衝撃的な記事が!
スノーピークストア、セール値引き15%オフ
15%?20%じゃないの?
電話でスノーピークストアに確認すると、15%オフですと。
お店の人も、昨日の日曜日に初めて知ったと言ってました。
∑(゚д゚lll)ガーン
自腹増額確定です!
他に買う予定の者がありましたが、取り敢えず保留に^^;
急に15%オフはやめてよねw
せめて、次からのセールから15%オフとか、
事前に分かるようにして欲しかったですよ。
今回のセールで、皆さん、何買うんでしょう?
15%オフですがw
追記
記事修正しました。
これはスノーピークストアの値引率の話です^^;。
最初にクリック忘れた方はここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
09:05
│Comments(10)
2015年10月18日
10月の連休は初ささゆりで。
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
10月の連休にささゆりに行ってきました。
元々、仕事の予定してたんですが、暇なので急遽行く事に!
嫁は昔の職場仲間と母子キャンの予定だったので、
離れた所から、ソロスタイルでやるつもりで準備!
なので、アルフェイムだけでなく、タシークも積み込み。
車がパンパンになりながらも積載完了〜。
渋滞もなくささゆりに到着!
………………
………………
………………
激混み!
11時に着いてもこんなに混んでるとは、舐めてました^^;
管理棟の横に小さい砂利サイトがあります。
そこにしか、張れないのでソロスタイルは断念(´Д`)ハァ…
こんな場所に^^;

まあ、プライベート感は確保出来ますけどね。
嫁幕。

お友達幕。

こんな感じて、キャンプスタート!
子供達は直ぐに仲良くなってました。

こういうの、安心出来ますね〜。
皆、それぞれ幕以外のセッティング。

慣れてる私は、あっという間に完了してます。
ここの砂利サイトは固いです!
嫁では打ち込めません。
結局、三サイト分近くのペグ打ちました(笑)
そして、私はお買い物~
焚き火をやる気満々!

薪は一束510円です。
戻ると、飾り付けをしてました。


飾り付けも終わると、偶然にも、娘の同級生がささゆりに!
驚きましたよ。
娘のクラスにキャンプしてる人居るとは聞いてましたが。
ただ、やはり場所がなく、私達の車を移動して、同じ砂利サイトに。
7、8回来て、こんなに混んでるのは初めてだと。
今回デビューの自作棚!

嫁のね(笑)
娘達は、持って来たブレボやらで、ずっと遊んで居ましたよ、
飽きもせず(笑)
そして、晩ご飯を。
味噌ラーメンの鍋~

結構おいしかった〜。
締めに入っているラーメンも(`-∀-´)b
寒くは無かったけど、暑くもない気候。


美味しく頂きました○o。ゴチソゥサマ!!ヽ(*´д`*)
夜のアルフェイム。
レインボーが付いてます。
明るいね〜。

タシーク暗い^^;

タシーク内部。
アルパカついてます!
超暑い(笑)
焚き火開始!
今日は嫁が買った、焚き火台Mです。

焚き火を囲みながら、キャンプの話を楽しんでました。
その後、雨が((((;´・ω・`)))
朝までかなり激しい雨で幕に当たる雨の音で、
寝れん^^;
アルフェイムは雨でも雨漏れする事無く、安心しました。
雨が幕に当たる音も全然静からしいですよ!
コットン幕いいね!
そして朝は、いつも通りカップ麺!

そして、雨がやみ撤収しながら、遊んでます。


昼過ぎにゆっくり撤収~
ささゆり、良い場所でした。
ソロでもここを利用します。
最初にクリック忘れた方はここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
10月の連休にささゆりに行ってきました。
元々、仕事の予定してたんですが、暇なので急遽行く事に!
嫁は昔の職場仲間と母子キャンの予定だったので、
離れた所から、ソロスタイルでやるつもりで準備!
なので、アルフェイムだけでなく、タシークも積み込み。
車がパンパンになりながらも積載完了〜。
渋滞もなくささゆりに到着!
………………
………………
………………
激混み!
11時に着いてもこんなに混んでるとは、舐めてました^^;
管理棟の横に小さい砂利サイトがあります。
そこにしか、張れないのでソロスタイルは断念(´Д`)ハァ…
こんな場所に^^;

まあ、プライベート感は確保出来ますけどね。
嫁幕。

お友達幕。

こんな感じて、キャンプスタート!
子供達は直ぐに仲良くなってました。

こういうの、安心出来ますね〜。
皆、それぞれ幕以外のセッティング。

慣れてる私は、あっという間に完了してます。
ここの砂利サイトは固いです!
嫁では打ち込めません。
結局、三サイト分近くのペグ打ちました(笑)
そして、私はお買い物~
焚き火をやる気満々!

薪は一束510円です。
戻ると、飾り付けをしてました。


飾り付けも終わると、偶然にも、娘の同級生がささゆりに!
驚きましたよ。
娘のクラスにキャンプしてる人居るとは聞いてましたが。
ただ、やはり場所がなく、私達の車を移動して、同じ砂利サイトに。
7、8回来て、こんなに混んでるのは初めてだと。
今回デビューの自作棚!

嫁のね(笑)
娘達は、持って来たブレボやらで、ずっと遊んで居ましたよ、
飽きもせず(笑)
そして、晩ご飯を。
味噌ラーメンの鍋~

結構おいしかった〜。
締めに入っているラーメンも(`-∀-´)b
寒くは無かったけど、暑くもない気候。


美味しく頂きました○o。ゴチソゥサマ!!ヽ(*´д`*)
夜のアルフェイム。
レインボーが付いてます。
明るいね〜。

タシーク暗い^^;

タシーク内部。
アルパカついてます!
超暑い(笑)
焚き火開始!
今日は嫁が買った、焚き火台Mです。

焚き火を囲みながら、キャンプの話を楽しんでました。
その後、雨が((((;´・ω・`)))
朝までかなり激しい雨で幕に当たる雨の音で、
寝れん^^;
アルフェイムは雨でも雨漏れする事無く、安心しました。
雨が幕に当たる音も全然静からしいですよ!
コットン幕いいね!
そして朝は、いつも通りカップ麺!

そして、雨がやみ撤収しながら、遊んでます。


昼過ぎにゆっくり撤収~
ささゆり、良い場所でした。
ソロでもここを利用します。
最初にクリック忘れた方はここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(4)
2015年10月16日
ソロキャンのホームを変えてみよ!
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
ソロキャンの時は犬山の、
桃太郎公園キャンプ場に行ってました。
ただ、ここはマナーの悪い人も多く、
嫌な気になる事も多かったんです。
なので、ホームを変えようかと。
桃太郎は好きなんですよ❢
で、前回行ったキャンプ場の、
ささゆりにしようかなと。
嫁にも相談してみると、
すぐに高速料金調べてました(笑)
桃太郎に行くのとあまり変わらないから良いじゃんだって~(笑)
高速道路でソロ行く事自体NGだったのに、
キャンプにハマると、ここまで変わるんだね(笑)
変わってくれて、ありがとう❢
ささゆりなら、焚き火もBBQもオッケーなので、
嫌な気分になる事も少ないかと。
私も焚き火は好きなんですが、桃太郎では禁止だったので我慢^^;
ささゆりなら出来るし、
イン、アウト時間もゆるく、私が行くであろう平日は、
空いてますよね?
トイレも近く、炊事場も近いしいいね〜。
トイレ近いの、これ重要項目です(笑)
車も横付け出来るのでかなり便利!
手軽に食べれそうなお店もあったし。
苦手な温泉にもチャレンジしてみようかな~
次に行けるのは11月かな~
新たな場所でのソロキャン、楽しみ!
暫くは設営に慣れるために新幕で行くかも〜。
今日はここまで。
最初に、クリック忘れた方はここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
ソロキャンの時は犬山の、
桃太郎公園キャンプ場に行ってました。
ただ、ここはマナーの悪い人も多く、
嫌な気になる事も多かったんです。
なので、ホームを変えようかと。
桃太郎は好きなんですよ❢
で、前回行ったキャンプ場の、
ささゆりにしようかなと。
嫁にも相談してみると、
すぐに高速料金調べてました(笑)
桃太郎に行くのとあまり変わらないから良いじゃんだって~(笑)
高速道路でソロ行く事自体NGだったのに、
キャンプにハマると、ここまで変わるんだね(笑)
変わってくれて、ありがとう❢
ささゆりなら、焚き火もBBQもオッケーなので、
嫌な気分になる事も少ないかと。
私も焚き火は好きなんですが、桃太郎では禁止だったので我慢^^;
ささゆりなら出来るし、
イン、アウト時間もゆるく、私が行くであろう平日は、
空いてますよね?
トイレも近く、炊事場も近いしいいね〜。
トイレ近いの、これ重要項目です(笑)
車も横付け出来るのでかなり便利!
手軽に食べれそうなお店もあったし。
苦手な温泉にもチャレンジしてみようかな~
次に行けるのは11月かな~
新たな場所でのソロキャン、楽しみ!
暫くは設営に慣れるために新幕で行くかも〜。
今日はここまで。
最初に、クリック忘れた方はここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(4)
2015年10月15日
新幕、取り寄せ!
ブログランキング参加中です。
最初か最後にポチッとお願いします!

にほんブログ村
タイトル通り、新幕発注です。
インスタでは先にモザイクかけて、アップしたら、
大半の人にはバレました(๑´∀`๑)
その中で、何故それを?
なんて方もみえました。
その理由は色々あります。
嫁様がアルフェイムを買った事により、冬はアルフェイムの出番しかなく、
私の張りたい幕の出番が無くなります^^;
元々、ヴェレーロがオールシーズン幕だったんですけどね。
ヴェレーロを夏に張るのは少しだけ大変なんです。
そのせいで、夏はタシークが多かったかも。
設営が楽なんですよ、タシーク!
そこで自分幕をスノーピークで統一しようと。
候補に上がったのがリビシェルロング。

夏幕メインに。
メッシュが最高なんですよ。
ブロ幕のサイドウォールも良いですよね。
話をして、見に行くと家のお金で買っても良いと。
ま、マジ?
リビロンに自腹で、お金足せばあれが買える!

コレね!
三面にサイドウォール付きのフラップ張り出し。
天井からの採光。
幅、長さも理想。
メッシュ感。
キャンプ場でかぶらない。
ヴェレーロの代わりの幕としては申し分有りません!
いつもなら全額自腹!
今回は、追金で済みますからね!
リビロン+ドックドームも考えましたが、2つの設営と撤収が
面倒になりそうなので断念^^;
そして、最終的にソルproに。
冬幕アルフェイムのリビングにも使えそう。
これで冬も夏も使えるね❢
等などの理由で購入決定となりました。
幕の選び方は人それぞれですけどね^^;
今の所、今月中には引き取りに行きます。
初張りはその後で。
今日はここまで。
最初にクリック忘れた方は、ここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
最初か最後にポチッとお願いします!

にほんブログ村
タイトル通り、新幕発注です。
インスタでは先にモザイクかけて、アップしたら、
大半の人にはバレました(๑´∀`๑)
その中で、何故それを?
なんて方もみえました。
その理由は色々あります。
嫁様がアルフェイムを買った事により、冬はアルフェイムの出番しかなく、
私の張りたい幕の出番が無くなります^^;
元々、ヴェレーロがオールシーズン幕だったんですけどね。
ヴェレーロを夏に張るのは少しだけ大変なんです。
そのせいで、夏はタシークが多かったかも。
設営が楽なんですよ、タシーク!
そこで自分幕をスノーピークで統一しようと。
候補に上がったのがリビシェルロング。

夏幕メインに。
メッシュが最高なんですよ。
ブロ幕のサイドウォールも良いですよね。
話をして、見に行くと家のお金で買っても良いと。
ま、マジ?
リビロンに自腹で、お金足せばあれが買える!

コレね!
三面にサイドウォール付きのフラップ張り出し。
天井からの採光。
幅、長さも理想。
メッシュ感。
キャンプ場でかぶらない。
ヴェレーロの代わりの幕としては申し分有りません!
いつもなら全額自腹!
今回は、追金で済みますからね!
リビロン+ドックドームも考えましたが、2つの設営と撤収が
面倒になりそうなので断念^^;
そして、最終的にソルproに。
冬幕アルフェイムのリビングにも使えそう。
これで冬も夏も使えるね❢
等などの理由で購入決定となりました。
幕の選び方は人それぞれですけどね^^;
今の所、今月中には引き取りに行きます。
初張りはその後で。
今日はここまで。
最初にクリック忘れた方は、ここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
2015年10月13日
2015年10月10日
2015年10月08日
桃キャンの続き~
ブロクランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
さぁ、2日目です❢
画像無いんであっという間に終わりますよ(笑)
設営も終わり、ゆっくり出来たところで、
スノーピークのタープを張っている方に話しかけてましたw
仕事終わりにソロで来て、そのまま泊まって仕事行くことが多いと言う方。
自覚はないものの、紛れもなくピーカーさんでした。
二組目はエルフィードタープはをカップル?夫婦かな?
声をかけると、まだまだ初心者だと言うお二人^^;
プロ幕!
えぇ!
私はプロ幕にビビります!
持ってませんからね!
これから、少しずつ揃えて行くそうです。
とても気さくな方でした。
テントにも興味津々〜。
見せて下さいと。
もちろん、見てもらいタシーク気に入って頂けた様でした!
お話させて頂いた方達、
ありがとうございましたm(__)m
短い時間でしたが、楽しかったです!
そして夜になり、寒くなってきたので幕内はストーブ点灯❢
そして、初投入の扇風機で、サーキュレーター効果を確認。

効果は有りましたよ。
何時もはルーフ部分に熱が貯まりますが、上手く撹拌されてました。
幕により色々とやり方は変わると思いますが。
次は、アルフェイムで実験しますね。
忘れたらごめんなさい^^;
そして夜❢
誰も居ない\("▔□▔)/.•゜

まあ、ここに冬に来るとよくある事ですけどね~
そして、早めの就寝~
次の朝は早くから撤収を少しずつ。
すると、嫌な気配……………
虫出ます^^;苦手な方はスルーしてね^^;

ギャ━━━━━Σヾ(;`・Д・)ノ━━━━━ !!!!
一番嫌いなカマキリ!!!
これは無理~~~
暫く放置しても出て行かないので格闘する決心を!
格闘の末なんとか幕外へ。
(o´Д`)=зハァ…
その次は芋蟲が。
苦手な方はここもスルーしてね^^;

落ちていた枝で優しく戻しました(笑)
芋蟲だからね!
そして、ようやく撤収完了~

読んで頂いてありがとうございます。最初にクリック忘れた方はここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
さぁ、2日目です❢
画像無いんであっという間に終わりますよ(笑)
設営も終わり、ゆっくり出来たところで、
スノーピークのタープを張っている方に話しかけてましたw
仕事終わりにソロで来て、そのまま泊まって仕事行くことが多いと言う方。
自覚はないものの、紛れもなくピーカーさんでした。
二組目はエルフィードタープはをカップル?夫婦かな?
声をかけると、まだまだ初心者だと言うお二人^^;
プロ幕!
えぇ!
私はプロ幕にビビります!
持ってませんからね!
これから、少しずつ揃えて行くそうです。
とても気さくな方でした。
テントにも興味津々〜。
見せて下さいと。
もちろん、見てもらいタシーク気に入って頂けた様でした!
お話させて頂いた方達、
ありがとうございましたm(__)m
短い時間でしたが、楽しかったです!
そして夜になり、寒くなってきたので幕内はストーブ点灯❢
そして、初投入の扇風機で、サーキュレーター効果を確認。

効果は有りましたよ。
何時もはルーフ部分に熱が貯まりますが、上手く撹拌されてました。
幕により色々とやり方は変わると思いますが。
次は、アルフェイムで実験しますね。
忘れたらごめんなさい^^;
そして夜❢
誰も居ない\("▔□▔)/.•゜

まあ、ここに冬に来るとよくある事ですけどね~
そして、早めの就寝~
次の朝は早くから撤収を少しずつ。
すると、嫌な気配……………
虫出ます^^;苦手な方はスルーしてね^^;

ギャ━━━━━Σヾ(;`・Д・)ノ━━━━━ !!!!
一番嫌いなカマキリ!!!
これは無理~~~
暫く放置しても出て行かないので格闘する決心を!
格闘の末なんとか幕外へ。
(o´Д`)=зハァ…
その次は芋蟲が。
苦手な方はここもスルーしてね^^;

落ちていた枝で優しく戻しました(笑)
芋蟲だからね!
そして、ようやく撤収完了~

読んで頂いてありがとうございます。最初にクリック忘れた方はここでクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(4)
2015年10月07日
桃でソロキャン!
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
久々の桃太郎公園でソロキャンしてきました!
一ヶ月ぶりくらいかな?
さすがに、この時期の平日は空いてます。
そして、テントを出して開くと
ギャー!!
こんな奴がテントから出て来た!

虫苦手な方はスルーしてね^^;
写真中央ね。
イモリ?ヤモリ?
前回から1ヶ月ですよΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
凄い生命力!
頭白くなってましたが。
落ち着いてきたところで、
掴んで遠くへ飛んでいってもらいました(´▽`) ホッ
そして、設営開始です!

いつも通り、30分位で設営。
設営後に、忙しい時間帯を避けてキャンプ利用の申請を。
ここ桃太郎公園は、レストランでキャンプの受付をするので、
悪いなと思い、3回に一回は食べてます
今回はコレ!
きしめん!

透明のきしめん初めて見ました!
名古屋とは見た目が違います。
でも、凄く美味しかった~
リピ確定!
テントにこんな感じで、許可の旗をつけるのがルール。

ついでにこんな感じでソーラーパワーでスマホを充電。

写真が少ない………………
と、言うことで続きます^^;
ここが最後です。
最初にクリック忘れた方はここで、クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
久々の桃太郎公園でソロキャンしてきました!
一ヶ月ぶりくらいかな?
さすがに、この時期の平日は空いてます。
そして、テントを出して開くと
ギャー!!
こんな奴がテントから出て来た!

虫苦手な方はスルーしてね^^;
写真中央ね。
イモリ?ヤモリ?
前回から1ヶ月ですよΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
凄い生命力!
頭白くなってましたが。
落ち着いてきたところで、
掴んで遠くへ飛んでいってもらいました(´▽`) ホッ
そして、設営開始です!

いつも通り、30分位で設営。
設営後に、忙しい時間帯を避けてキャンプ利用の申請を。
ここ桃太郎公園は、レストランでキャンプの受付をするので、
悪いなと思い、3回に一回は食べてます
今回はコレ!
きしめん!

透明のきしめん初めて見ました!
名古屋とは見た目が違います。
でも、凄く美味しかった~
リピ確定!
テントにこんな感じで、許可の旗をつけるのがルール。

ついでにこんな感じでソーラーパワーでスマホを充電。

写真が少ない………………
と、言うことで続きます^^;
ここが最後です。
最初にクリック忘れた方はここで、クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(4)
2015年10月06日
昨日は完全桃ソロ!リアルタイム更新〜。
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
リアルタイムの更新です。
詳細は後日❢
昨日は桃太郎公園貸し切り!

誰も居ませんw
このキャンプ場に私1人でした~
この感覚が懐かしいw
詳細は後日❢
完全ソロなんで内容はありませんけどね^^;
ここが、最後です。最初にクリック忘れた方はここで、お願いしますm(__)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
リアルタイムの更新です。
詳細は後日❢
昨日は桃太郎公園貸し切り!

誰も居ませんw
このキャンプ場に私1人でした~
この感覚が懐かしいw
詳細は後日❢
完全ソロなんで内容はありませんけどね^^;
ここが、最後です。最初にクリック忘れた方はここで、お願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
06:30
│Comments(6)
2015年10月05日
嫁の自作!
ブログランキング参加中です。
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
タイトル通りの嫁の自作(笑)
そうですよ~
また嫁ネタです!(笑)
自分はネタギレ~
で、本題の自作。
家に帰って、ソロの準備してたんですよ。
嫁と、娘は(・∀・)ニヤニヤ
意味が解らず準備をしていると、
アレ?
え~!!!
廊下において有りましたw

ラックですね^^;
全く気が付かず、何度もスルー(笑)
今回は中々でしたが、簡単な改良は必要です^^;
今日はここ迄。
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(__)m

にほんブログ村
最初か最後にクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
タイトル通りの嫁の自作(笑)
そうですよ~
また嫁ネタです!(笑)
自分はネタギレ~
で、本題の自作。
家に帰って、ソロの準備してたんですよ。
嫁と、娘は(・∀・)ニヤニヤ
意味が解らず準備をしていると、
アレ?
え~!!!
廊下において有りましたw

ラックですね^^;
全く気が付かず、何度もスルー(笑)
今回は中々でしたが、簡単な改良は必要です^^;
今日はここ迄。
最初にクリック忘れた方はここでお願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by スミッキー at
08:53
│Comments(2)