ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
スミッキー
スミッキー
2013年9月頃よりアイテムを集め、2014年キャンプデビューを目指した

親子3人キャンプのブログです~

ついに2014年5月にキャンプデビュー!!

キャンプって楽しいですね~

夏は忙しくキャンプいけませんがそれ以外の季節に頑張っていってます!

私1970年生まれな典型的とよく言われるB型なおやじです。

嫁様 1970年代生まれな気の強い嫁様。

娘は私と性格が瓜二つな2007年生まれな、生意気な娘。

この3人でキャンプはじめてます!

2015年03月24日

青川峡でキャンプ!

どもども~

スミッキーです❗

キャンプライフが充実してます❗

嫁様も何も言いませんw

諦めたようです(笑)

では、行きましょう~青川峡編です~

3月20日から2泊3日のキャンプに行ってきました。

金曜日は娘は学校。終わるのを待って、

ランドセルのまま、

そのまま、キャンプへレッツゴー

……高速で渋滞……

50分ぐらい渋滞抜けるのにかかりました( ̄▽ ̄;)

で、到着~o(^o^)o


受付へ。


この時点で気が付きました❗

めちゃめちゃ風が強い!

ソロでなくて良かったε-(´∀`*)

早速設営開始。


設営完了〜


ん……

前後逆w

風で余裕の無さが露呈しましたね~

これが初心者の証w

いい経験です(笑)

最近色々な失敗を経験中!!

まあ、全面オープンしないので、気にしませんw

強がってなんかないんだから!(笑)

夏は、オープンしますけど、

まだ今はそんなに暑く無いからね〜


前回の青川峽でも夜風が強かったんで、

覚悟はしてましたが、経験した中で最強でした。

その為、フルペグダウン、フルでガイロープを張り

めちゃ、安定してました!バタバタしません!

安心感が違いますね~

正直、前回のヴェレーロでは風が怖かったです(´ω`;)

風の強い青川狭では、タシークかな~

今回のタシークの出撃で、ヴェレーロじゃないの?

何で、タシーク?

何て色々な方に言われましたね(´∀`;)

その理由、嫁がタシークをまだ見ていない。

嫁がタシークを指名w

ブログの検索で、

親子三人タシーク等の検索が多かったから!

人柱ですw

結果嫁様も満足していた様です!

話がそれてますね、戻します(笑)

今回は余り寒くないので、アルパカ一台で暖かい〜


レインボーもスタンバイ〜


出番は少なかったですがw

ヨメ様は、またまたこんなものを。


ご飯炊いてます、嫁が。



なんかこねてました、嫁が。


完成したご飯。豚味噌丼。美味しかったですよ。


スノーピークパイルドライバーのデビュー。
色々なサイトでも使われてましたよ。


ガラガラだったので焚き火しました。
強風ですぐに断念〜(´×ω×`)





こんな感じで一日目が終了〜

嫁様もタシークに対して文句も少なく良かった(笑)

では、2日目に続きます〜

二日目は仲良しキャンパーとのグルキャンです!

では、(*´∀`*)ノ″



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ソロキャンプ イン ささゆり 色々なギアもデビュー!
ソロキャンプ イン ささゆり
そろそろ秋冬の支度をね。
六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました~完結!
六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました~③
六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました~②
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ソロキャンプ イン ささゆり 色々なギアもデビュー! (2016-02-05 07:19)
 ソロキャンプ イン ささゆり (2016-02-04 06:30)
 そろそろ秋冬の支度をね。 (2015-08-22 06:40)
 六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました~完結! (2015-08-21 06:30)
 六矢崎浜オートキャンプ場に行ってきました~③ (2015-08-20 06:30)
 六矢崎浜オートキャンプ場行ってきました~② (2015-08-19 06:40)

この記事へのコメント
おはようございます。

趣味で奥様から諦められたらもう勝ち組ですね。
うち妻もどうやら諦めている様です。
家族で楽しんだりできるキャンプですから多少ソロで出歩いていても大目にみてもらえています。

新しく増えたタシークが大活躍ですね。
小川のテントは出番がなくなっちゃうのではないでしょうか?
サイトのトップ画像がタシークに変わるのも時間の問題ではないかと密かに思っていたりします。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 06:51
こんにちは!

土日は満サイトでしたが、金曜日はガラガラだったんですね…でも強風は困りますね!
それでもタシークの風耐性が実感出来て良かったのでは!

それにしてもニアミスだったのが残念です!( ´д`ll)
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2015年03月24日 16:45
こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

去年までは奥様の許可が下りずにソロキャンすらできなかったスミッキーが・・・・
キャンプライフを満喫してる~♪
いいですねぇ。その流れ(๑˃̵ᴗ˂̵)و


青川峡って風強いんですかっ!? 知らなかったぁ・・・。
風強い時に、この手のテントってけっこう辛いですよねぇ。
渚園でけっこう大変そうな夫婦いましたよぉ(;◔ิ з◔ิ)


タシークって前後あったのですね( ・ὢ・ ) ムムッ
今度よく見させて下さい!
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家るみぞうキャンパー モリディック家 at 2015年03月24日 17:12
F15さん

諦めて、メールで今日は行かないのと言われ、

その後行けば?なんて言われましたよ。

それでその日は強風だったのか(笑)

家族でタシークで十分だとヴェレーロの出番が危ういですね(~_~;)

トップ画は両方でいきます!
Posted by スミッキースミッキー at 2015年03月24日 17:51
ピーチマウンテンさん

風が強いと言われてますね、青川峡は(´ー∀ー`)

張ってしまえば、凄くアンテイはしましたが、

設営は大変ですねー。

ニアミスでしたね~。でも家らもピーチマウンテンさんと、

娘さんを見てましたw
Posted by スミッキースミッキー at 2015年03月24日 17:56
るみぞうちゃん

ソロ、まあ強引にね~。ソロ幕買ったしね。

ここ風強いね。色々な人のブログでもそんな感じだったよ〜

風の影響モロに受けるね(~_~;)

タシークの出入口に赤いラインが入ってる方が前ですねー
Posted by スミッキースミッキー at 2015年03月24日 22:00
こんばんは

今頃の青川は風が強いんですね。
私、まだ回数こなしてないので、風の怖さ知らないんですよね~。

怖さを知らないって危険ですね。

タシーク風に強めなんですね。あと奥さんにも好評?で^^
Posted by pepepepe at 2015年03月24日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青川峡でキャンプ!
    コメント(7)