ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
スミッキー
スミッキー
2013年9月頃よりアイテムを集め、2014年キャンプデビューを目指した

親子3人キャンプのブログです~

ついに2014年5月にキャンプデビュー!!

キャンプって楽しいですね~

夏は忙しくキャンプいけませんがそれ以外の季節に頑張っていってます!

私1970年生まれな典型的とよく言われるB型なおやじです。

嫁様 1970年代生まれな気の強い嫁様。

娘は私と性格が瓜二つな2007年生まれな、生意気な娘。

この3人でキャンプはじめてます!

2014年11月11日

デイキャン回数増宣言!

       どうも(^-^)

      すみかパパです!

11月の頭からキャンプに行き、次回は年末年始……

という事は…




 約2ヶ月ノーキャンプ確定!!



     いやぁー(´Д`)アウアウ

最近良い感じでキャンプ出来てた居たので、

        この状況……





       しんどい…




今までこんなに休んだ事無いぐらい

土日休んでましたからね(^^;

年末に向け、さすがに休めない(T-T)



ならば、


現実逃避するしかありませんw

そこで前回の女子会参加で、

心地よさを知ったデイキャンで

現実逃避を慣行します!

で、早速月曜日に行ってきました。


大高…り……

もとい、

    BHGF!
   
娘と2人です。土曜日の学芸会の代休。

持っていったテントはヴェレーロ5。

娘と2人の設営……

出来るのか、娘と2人で…張れるのか……

   バィィィィィン!!









余裕で張れました。

娘も良い仕事してくれました(^.^)(-.-)(__)
  
中に前に購入した、
コールマンレジャーシート360


デカイです。


寝室ギリギリの所まできてます。


ここを二つ折ると


こうなります。
上から↙に行ってる黒いテープから左側が全部寝室。


この隙間にスノコを入れたいそうです。
リビングレジャーシート300で良いかも?


話は変わりますが、ここは月曜日はデイキャンお休
みなので、火気は使えません。
当然貸し切り状態です(^o^)


原付に乗った職員が回って来ますが、

火を使ってなければ

テント張っていても何も言われません、たぶん(笑)

私は言われた事ありません。

さっ、今日はここまでです~

デイキャンなのに続く……

では、また次回~
  
(⌒0⌒)/~~



同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
ユドゥンの乾燥デイキャンプ!
仕事終わりに、襲撃決行~
大高デイキャン~
タープ張り講習〜
大高緑地で幕チェック!
幕を張りに! 大高緑地で。
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 ユドゥンの乾燥デイキャンプ! (2016-01-31 12:39)
 仕事終わりに、襲撃決行~ (2015-08-24 10:02)
 大高デイキャン~ (2015-08-03 06:30)
 タープ張り講習〜 (2015-04-28 00:00)
 大高緑地で幕チェック! (2015-04-23 00:19)
 幕を張りに! 大高緑地で。 (2015-04-22 11:34)

この記事へのコメント
こんばんは

デイキャン増量宣言ですね♪

そして、ナポンさんと遭遇されたわけですね・・・

えっ?

べっ、べつに羨ましくなんかっ、な、ないんだからねっ!!

い、いつか、すみかパパに遭遇しても木陰からひっそり覗くんだからっ!!

そして、同じ場所にいたのを、ブログで知るんだからねっ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほんとは、シャイヤンだから声かけてね(TДT)
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2014年11月11日 01:22
こんばんは~。

デイキャンも朝から夕方までいればかなりの時間ですからねぇー。(^^)

オフ・シーズンはこんな感じの過ごし方もイイのでは?!♪


ヴェレーロ5を張る時に手伝う娘ちゃん・・・・逞しい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月11日 02:55
こんばんは!

ノーキャンプの辛さ、よ〜く分かります…我が家も1ヶ月半お預けだったので、かなりストレス溜まりました!(^^;;

我が家もココの公園と同区内なんですが、BBQも出来てイイとこですよね…人気が有るので土、日曜は結構賑わいますよね!^_^
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年11月11日 05:10
おはようございます。

おぉ(゜o゜) 娘さんと二人での、ヴェレーロですかぁ、しかもデイキャン。
そんな使い方も出来るわけですねぇ♫ 参考になりました!

はやく、続きが知りたい!(^^)!
Posted by おがじゃおがじゃ at 2014年11月11日 08:23
こんにちは!

デイキャンプなのにヴェレーロ張っちゃったですか(^_^)すごいです!
自分ならデイキャンプじゃとても張れません!
それにしてもヴェレーロってバカデカく見えますね!10人位でワイワイやってもまだ余裕がありそう(≧∇≦)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月11日 12:06
ゆあぱぱさん

たまたまですよ。約束してた訳ではないので(^^;

木陰からひっそり覗く不審者は通報しますよ(笑)

ゆあぱぱさんとも何処かで会えるような気がします。


何故か親近感がw
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月11日 12:30
TORI PAPAさん

娘が居れば張れますが、居ないと無理かも(^^;

シート掛けるときに、ズレ落ちないように持ってくれてれば

フライシートは掛けれますね。

後は幕内の低い位置のマジックテープ止めだけでも

助かります(^o^)
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月11日 12:33
ピーチマウンテンさん

同じ区内ですか。私もです!

今度、近い人集めてデイキャンしたいですね~♪

ノーキャンプ……思い出すだけで気持ちがブルーに( ̄▽ ̄;)ひゃ

その代わり、年末に行く志摩が2泊から3泊に‼

楽しいことだけを考えようっと!
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月11日 12:37
おがじゃさん

続編はヴェレーロ出てきません(^.^)(-.-)(__)

ヴェレーロもインナーつけなければ、早く設営出来ますので。

キャンプ時とは違いザックリ設営です(笑)
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月11日 12:39
ハラコジさん

デイキャンでヴェレーロを張るのに必要な物……

それは、『気合い』です!(笑)

やり始めれば、対した事ありませんが。


出来れば大人2人が良いですけどね(^^;
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月11日 12:43
昨日はどもども。
設営や撤収、手伝ってくれてありがとうございました!
次は、ちゃんとお約束して設営から手伝いますねー。
Posted by ナポン at 2014年11月11日 16:09
こんにちはぁ~~。

ヴェレーロは広くていいですよね。
これだと冬でもゆっくりと過ごせそうでいいですよねぇ。

って、ここから2か月キャンプなし!?
ってことは次回のキャンプは1月後半ですよね?

つまり・・・雪中キャンプ!?
それならレポを期待せざるをえませんなぁ(ニヤリ
Posted by rapirapi at 2014年11月11日 18:45
ナポンさん

こちらこそ、どもども(笑)

手伝ってくれるの?‼

フライシート掛けるのだけ、お願いします~♪

じゃ、今度は何か焼こうね。

焼きそば以外の何かを。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月11日 20:39
rapiさん

広いので、冬には持ってこいですね(o^-^o)

ヴェレーロ5を選んだ理由の中に、冬キャンプ対策として

選んだ幕でもあるので。


キャンプは11月頭に行ってて、次のキャンプが年末なので、

約2ヶ月です(T-T)ウワーン
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月11日 20:43
ディキャン、良いですね。
ここ、昔よく遊びに行ってました。(笑)
しかしこんな良い感じのディキャンプ場だったとは...。
機会が有れば我が家も行ってみようと思います。
Posted by すぎtすぎt at 2014年11月11日 21:53
すぎtさん

ここ、近いですか?

そんなに広く無いかもですが、良い場所ですね。

是非行ってみてください、月曜は火使えないのでそれ以外で。

祝日が月曜日だと火曜日が火の使えない日になります。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月11日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイキャン回数増宣言!
    コメント(16)