ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
スミッキー
スミッキー
2013年9月頃よりアイテムを集め、2014年キャンプデビューを目指した

親子3人キャンプのブログです~

ついに2014年5月にキャンプデビュー!!

キャンプって楽しいですね~

夏は忙しくキャンプいけませんがそれ以外の季節に頑張っていってます!

私1970年生まれな典型的とよく言われるB型なおやじです。

嫁様 1970年代生まれな気の強い嫁様。

娘は私と性格が瓜二つな2007年生まれな、生意気な娘。

この3人でキャンプはじめてます!

2014年10月28日

ヴェレーロ5内にこれを入れようかなと。

どうも


すみかパパです〜

今回はヴェレーロ5内の充実を図ろうと、

購入する物を考えてました。

キャンプアイテムは揃ってきましたが、それでもまだまだ足りないと思う私。

嫁様に相談し、購入することに。

嫁様がお金を出してくれると思っていたら、まさかの自腹でした(^ω^;);););)

やっぱり俺が払うのね(╬^∀^)

嫁様がキャンプにハマって居ると言うことは

訂正させて頂きます!

そして自腹で購入した物はこちら。







Coleman(コールマン) リビングレジャーシート360



下の画像のこの銀マットが270cm×270cmです。

隙間が結構空いてます。

この状態、人には見せれない程カッコ悪すぎ。

前回の椛の湖オートキャンプ場での画像・・・・




なので、ずっとこの状態から変えたいと思ってたんですよ。

これ、オシャレじゃ無いですよね??


オシャレじゃ無い以前に、我慢できないレベルです!



そして、決断の時!

色々なサイズで迷いましたが、ヴェレーロ5内の
最大サイズで。このコールマンのレジャーシートは335cm角なので、横幅350のヴェレーロには丁度良いかと。

どなたかのブログで見させて頂きましたが、誰だか分からなくなってしまいました。すいません(〃・д・) -д-))ペコリン

次は設楽オートキャンプ場のログキャビンなので、

いつアップ出来るか分かりませんがね。

早ければ11月中に予定の有る『大高緑地デイキャンプ』

遅ければ、年末からの『志磨オートキャンプ場』になるかと。


自分の納得行くオシャレ化計画はまだまだ果てしなく続く……



同じカテゴリー(コールマン レジャーシート)の記事画像
届きました〜
同じカテゴリー(コールマン レジャーシート)の記事
 届きました〜 (2014-10-31 07:07)

この記事へのコメント
おはようございます

サイトのオシャレ化・・・それを考えると沼にはまります。。。

お小遣いキャンパーのゆあぱぱはオシャレとは縁遠いです(T-T)

でも、桃にいくとオシャレキャンパーが多いので・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも、いつも、嫉妬と羨望のまなざしで見ています(^-^;)

設置完了の記事を楽しみに待ってますよ♪
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2014年10月28日 08:15
こんにちは!

これからの季節にキャンプに行ってくれるという事は奥様もキャンプ好きなんだと思いますよ…ウチは寒い季節は断固拒否されているので!(T_T)

我が家のリビングはロースタイルなんですが、暖かい季節はともかく11月くらいになると寒いので中で過ごしたくとも、椅子が4脚も有ると狭く、お座敷スタイルに興味が有ります!

ホカペひいてこんなシートを敷くと快適に過ごせますね…店にチェックしに行ってきます!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年10月28日 11:35
こんにちはー
サイトのオシャレ化とはほど遠い私が通りますよ( ゚∀゚ )

コールマンのシートこんなに大きいものもあるんですねー。
私もこれの赤が欲しいです。
でも必要最低限のものすら揃っていない状態なので、オサレアイテムは当分おあずけですねー

私もとりあえずお座敷スタイルでいってみようと思ってます!
銀シートは買いましたww
Posted by ユキ at 2014年10月28日 13:53
自腹っぷりが笑えました( ´ ▽ ` )ノ
奥様、やりくり上手と言うか、旦那さまの扱いが上手なんですね(笑)

オシャレ化、果てしなく道が続く上にお金かかりますが私も目指したいです!
Posted by かよへーかよへー at 2014年10月28日 20:49
こんばんわ。

冬キャンに向けてお座敷スタイルの準備は大事だと思いますよ。
地面を覆うことで、寒さが少しマシになるみたいです。
私もそれほど経験はありませんが。(笑)

コールマンのシートだけでは固いと思うので、
写真に写っている銀マットと併用がいいかもしれませんね♪

あと、シート用にユニフレームのちびペグなんかがあってもいいかも♪
ちびペグ、買っただけでまだ使えていませんけど。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年10月28日 22:27
はじめまして!こんばんは。

うちはキャンプを始めた時から色違いをランドロックで使っています。
同じ価値観のお仲間が増えたようで、嬉しくて書き込んじゃいました!

ピッタリサイズで見栄えはいいですよね!
ピッタリすぎて土足でテントに入れなくなりますが(;^ω^A
冬はレジャーシートだけだと底冷えしちゃうから、面積広いと防寒対策も大変。
それでも我が家はお座敷スタイルをメインです(*´ω`*)
Posted by KOFFYKOFFY at 2014年10月28日 23:13
ゆあパパさん

桃はやばいですよね(^_^;)

おしゃれキャンパーさん多いので、顔出せません(笑)

わたしも、お小遣いキャンパーだと思います。
消耗品以外は殆どだしてもらえないので(^_^;)
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年10月29日 12:49
ピーチマウンテンさん

最近、嫁様がこのスタイルが良いらしいんですよね。

前回のキャンプもチェア無しでしたし……

私自身腰が悪いのでチェアに座る気満々ですがw
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年10月29日 12:54
ユキさん

おしゃれキャンパーの道のりは遠い……

まあ、お洒落じゃなくとも納得の出来る様なスタイルにはしたいですね。

銀シート、大事ですよね。
朝裏返すとすごい事になってますから!!
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年10月29日 12:59
かよへーさん

まあ、最悪自腹になる覚悟はしながらの購入ですがw

他にも買いたい物が有ったので、痛い出費です(´Д`;)ヾ

でも、必要な物なのでいいかなーって感じです。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年10月29日 13:04
key-minoさん

冬対策にもなりますね。冷気が伝わって来るのをシャットアウト出来るので。

銀マットとグランドシート敷いてますが
270センチ角なので、どうしようか考え中です(;-ω-)ウーン

ちびペグ欲しいと思ったんですが、ソリステ20で対応する事に

なりました。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年10月29日 13:09
KOFFYさん

サイズは迷いました(^_^;)

ただ、出入口をどこにするかとか迷いますね。

横からだと入る所で直ぐに靴を脱ぐ事に。

前からがベストでしょうね。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年10月29日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヴェレーロ5内にこれを入れようかなと。
    コメント(12)