ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
スミッキー
スミッキー
2013年9月頃よりアイテムを集め、2014年キャンプデビューを目指した

親子3人キャンプのブログです~

ついに2014年5月にキャンプデビュー!!

キャンプって楽しいですね~

夏は忙しくキャンプいけませんがそれ以外の季節に頑張っていってます!

私1970年生まれな典型的とよく言われるB型なおやじです。

嫁様 1970年代生まれな気の強い嫁様。

娘は私と性格が瓜二つな2007年生まれな、生意気な娘。

この3人でキャンプはじめてます!

2014年01月08日

コールマン キッズマミー2/4

こんにちは〜

すみかパパです。

今日は去年頼んだお届け物が届きました。

娘のシュラフです。

これです。


4℃対応のこのシュラフでオールシーズン行く予定してますが、娘の

シュラフは冬の場合封筒型シュラフに入れて、毛布か電気毛布で冬

キャンを乗り越えようと言う考えで居ます。




箱から出したところ。






広げてみます。


センター部分にチャックなので、子供でも開け閉めしやすいですね(*´▽`*)


ネームプレートもありますね。

さすが、キッズ用。

学校などで使う事に想定されてるんでしょうね。

カバーにもついています。


これで、シュラフは家族全員分が揃いました。

今日の昼過ぎには嫁様の希望の物が届きます。

ポイントで購入しましたが、高い!

私は余り使わないものかなー(´・_・`)

昼のお届け物は、明日のブログで〜

では、また〜( ̄^ ̄)ゞ

娘が学校から帰ってきて、寝袋に速攻入ってました。

気に入った様です。


同じカテゴリー(シュラフ)の記事画像
第一弾が着弾
シュラフ
同じカテゴリー(シュラフ)の記事
 第一弾が着弾 (2013-12-25 09:20)
 シュラフ (2013-11-17 20:54)

Posted by スミッキー at 10:51│Comments(15)シュラフ
この記事へのコメント
こんにちは~

すみかパパさんバンバン買ってますね~

羨ましいです(´・ω・`)

私も物欲解消した~い。

嫁さんに稟議を上げてみます………
Posted by けんけん30けんけん30 at 2014年01月08日 12:29
こんにちは。

ぞくぞくとアイテムが届いて来ていますねw
次に何が届くか楽しみです(><b


ちなみにこの間私が行ったキャンプでは
-8~-14度対応のシュラフに封筒シュラフと
インナー毛布と湯たんぽを突っ込んで使用していました。

さらにシュラフの上には結露よけの毛布まで
かけていたのに寒い状況でしたので
出来る限り電源サイトで電気毛布を使う事をお勧めしますw


我が家はさすがに耐えきれなくなって
アルパカを炊きっぱなしで寝る事になりましたよ(--;
ちなみに当時の外気温は-4度くらいまでは確認しておりますw
Posted by rapirapi at 2014年01月08日 12:53
こんにちは

4度以上推奨買いましたか~
これで冬キャン行けますね♪

0度前後までなら封筒型使うなら、着る物と毛布だけで対応できますよ。
(底冷え対策している場合での話しですがw)

よほどの冷え性なら湯たんぽや貼るカイロを腰の辺りに… (^^;

後はブログでも書いていますが、底冷え対策するだけで結構な低温までは暖房要らずで眠れます。

できれば4cm以上のインフレータブルマットがあるといいですけどもね。
Posted by くむくむ at 2014年01月08日 14:38
こんちは~

くむさんが書いてますが、確かに底冷え対策は一番大切ですね~

“海家の場合”ですが、親が寒くてふるえてる時でも、子どもたちはシュラフはだけて寝ていますwww

こちらは心配でちょこちょこ起きてはシュラフに子どもを入れ直してww

寒くて寝れない・・なんてキャンプ嫌いになっちゃいますからね

対策ガンバです!!
Posted by 海パパ海パパ at 2014年01月08日 15:25
こんにちは~

着々と、キャンプの準備が進んでますね(^ω^)
うちもシュラフ欲しい・・・・現在夏用シュラフ2枚重ね+ダウン等着込んで寝てますw
案外暖かいんですが、嵩張るんですよね(;^ω^)

ヴェレーロクラスになると寒さはハンパないと思うので、対策はしっかりされたほうがいいです(^ω^)
でも今回のオフ、電源サイトだから大丈夫ですよね♪
Posted by ちびっこママ at 2014年01月08日 17:05
こんばんわ。

続々と届きますね~。
そろそろ収納場所に困ってませんか?(笑)
うちは最近になってある程度収まってきましたが、
一部収納場所に困っています。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年01月08日 22:05
こんばんは(^o^)/

シュラフいいですね〜(^o^)/

子ども達がシュラフ入ってくれるようになったら大分楽なのですが、我が家のちびっこ達は入ってくれません( ; ; )

うちも家族分のシュラフを買う時が来るのか…

なにかと物入りですね〜(涙
Posted by ゆずぽーん at 2014年01月08日 23:38
けんけん30さん

色々買ってますねf(^_^;

うちは家のお金を使ってないので、稟議は要りませんよ!!

ただ自腹が痛いだけです(涙)
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年01月09日 00:29
rapiさん

えー!

それだけやってもダメですか!?

冬は電源サイトを考えてるので、大丈夫ですよね?
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年01月09日 00:33
おはようございます♪

うちも子どもに同じシュラフでーす。
秋にホットカーペットありで寝たら、子どもたちは私のペラペラシュラフで寝てしまったので、私が若干無理やりこの子供用シュラフで寝ました(*^^*)
すごく暖かいですよ。ホットカーペットありなら大丈夫だと思いまーす。
Posted by 8823 at 2014年01月09日 08:00
海パパさん

電源サイトで実験してみます。

どちらかと言うと嫁様の寒さ対策にw

ここを怠ると、冬キャン出来なくなるのでf(^_^;
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年01月09日 09:13
ちびっこママさん

そうですよね。大きくなると暖房も大変なことになりますね(;´д`)

娘は大丈夫だと思うんですが、問題は嫁の寒さ対策ですf(^^;

3月は電源サイトなので、私が人柱になり実験をw
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年01月09日 09:17
Key-minoさん

収納場所、既に困ってますよf(^_^;

娘の部屋の半分近くはキャンプ用品ですw
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年01月09日 09:20
ゆずぽーんさん

娘は喜んでシュラフに入ってますよ。

今日も、シュラフに入って寝てましたが、朝見ると抜け出してましたw
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年01月09日 09:22
8823さん

えっ!?

キッズ用に入れるんですか(^_^;)

小柄な方なら入れる大きさですね。

子供には少し大きい感じのシュラフです

もんね。

ホットカーペットで暖かければ、電気毛

布でもOKですね。

貴重な情報ありがとうございました。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年01月09日 11:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマン キッズマミー2/4
    コメント(15)