新幕ユドゥン初張りデイキャンプ〜
どうもスミッキーです。
寒波凄いですね〜
車がノーマルタイヤなので雪予報の出撃は出来ません(´^ω^`;)
ブログランキングに参加しています。
クリックしてもらえると励みになりますので宜しくお願いします!
にほんブログ村
先週の土曜日に新幕
ユドゥンを張りに、大高緑地へ。
緑地に着いて直ぐに設営開始!
嫁様がね(笑)
私は見物です〜
広げて四隅をピンと張りペグで仮に固定。
そしてポールを1本差し込みます。
幕体が小さいので広げるのも簡単、あっという間です。
そしてガイロープでポールを仮固定。
反対側も同じように。
するとこんな形に。まだしわしわですね〜
仮に固定していた四隅を再度ピン張りして固定。
ガイロープ張ってシワを伸ばす。
設営完了するとすぐに雪がヾ(・ω・`;))ノ
雨じゃなくて雪なのでそのまま中の設営をしてくつろぎます。
私はビール飲んだりご飯を食べたり
飲んでるんで帰りの運転は嫁様ですからね。
警報機もセットしてレインボーの火力はMAX。
1時間半ぐらいつけっぱなしで、数値は8でした。
ストーブの使用は状況によって大きく変わります。
ストーブを使用する時は、自己責任ですからね。
家族で新しい幕で使用する前に、私はソロでテストキャンプする程気を付けてますからね!
このユドゥンは密閉状態にはなりません。
電源コード入れるこんな所が2箇所あったり、
入口もこんな感じなので多少は外気が入ってきます。
便利なのは窓がある事。低い場所の窓なので外を見ると言うよりは、換気に使えそうです。
窓は4箇所、これは便利ですよね〜
ストーブ使用する時は、ここも一箇所はあけて、念の為に外気の取り込みをする予定です。
ユドゥン、よく出来ている幕ですね。気に入りました!
雪に降られたので、近々に乾燥デイキャンプしてきます。
ではまたぁ〜
こちらも参加中です。クリックお願いしますm(_ _)m
ファミリーキャンプランキングへ
関連記事