新しいタープの初張り!!
どうも、sumickeyです。
ネタが無く久々の更新!!あまり期待されてるブログでは無いだけに気楽に頑張れるw
今日の本題です。
キャンプ行く予定の6月1日は、天気が雨予報になってたんですよね・・・・
雨でも焚き火したいけど、タープ下で焚き火する事を考えると、難燃性の生地が良いんで、持っているタープだとノルディスクの
カーリ20
このタープ白熊の白に合わせるには良いんですけど、ヒルバーグのサンドカラーには合わない気が・・・
焚き火をするならカーリ20のポリコットンしかなかったんで、タープを購入!
金曜日に決断!楽天でポチって日曜日着!
なんとか月曜日のキャンプには間に合いました。
届いたタープはこちら。
テンマク デザイン、焚火タープコットンヘキサ。
サイズは570センチ✖︎560センチ。きっと大きいよな〜って感じ。
重量はズッシリ⒏1キロ(収納袋等含む)
で、キャンプ場目前と言う所で雨が少し降ってきたけどすぐに上がり、雨の無い状態でタープを設営。
実際にタープを広げるとデカさに驚く(写真なし)←
写真をかなり撮り忘れ・・
はい、タープ設営完了w
ポールは前後共に280センチでスノーピーク。
張ってみると、やはりデカかったw
雨の日にタープ下に焚き火台を入れて、テントもタープ下に入れたら丁度良いかな〜って。
この大きさで小型の幕をタープ下に設営する
過保護張り予定。
まだタープを張っただけだからデカく感じるんだと思う。
今日はここまでで。次はテント張ります。テントは駐車場で試し張りしたんですけどね。
タープ下にインさせます、勿体ぶりますw←
写真すくないけどw
では次回に!!
関連記事