新幕初張り

スミッキー

2016年11月08日 15:04

月曜日からのキャンプで新幕初張りしてきましたよ。





こんな状態で家に届いてました。

今回はソロなんで下道でささゆりへ。




インスタのフォロワーさんも来てくれて、少し話をして、初張り!


その新幕とは……



















新幕はノルディスクラゴ4PUでした。




タープは乾燥中なんで適当にw


すぐに乾燥出来畳んで終了。


新幕のラゴ、実物を見るとメチャ良かったです。


格好良いです。設営簡単です。


出入り口もユドゥンよりもし易く、荷物の搬入搬出は楽でした。


ユドゥンは出入口にポールが立ってるんで、出入りはちょっとね






結構広い間口。

天井高さは125㌢ですが、172センチの私は苦になりません。

座高も高めな私でもローチェアに座っても頭は当たりませんでした。


コールマンと、スノーピークのローチェアでも大丈夫でしたね〜


フットプリント(グランドシート)敷いてます。そのままチェアやテーブルを乗せると破れそう^^;


なので敷物敷いてみました。


うん、いい感じ。


長さが6150mm有りますが、このままの状態のソロがベストかな〜






短くも出来るんですが、ストーブを使う関係で狭くしたくない。


ストーブはレインボーで充分!


暑すぎたので絞って使ってました。


レイサにもあった隙間問題はラゴも同様で下からのすきま風は入ってきますね。





下はスースーしますでも上は暑い


寒いわけでは無いんで、快適に過ごせましたけどね。


足元暖房で、iwataniのカセットガスファンヒーター使いましたが、幕内が暑すぎて無理


次回はサーキュレーター試したいですね〜


下からの隙間風があるんで、一酸化炭素中毒に関しては不安も無く、安心して寝れました。

警報機も使ってましたが当然鳴りません。



夜は気温も下がりましたが、幕内は全然問題なし。ストーブも全開でなければ天井も問題は無さそう。


天井が暑くなりすぎるかなと思ったけれど一安心ε-(´∀`*)ホッ









残すは撤収のみ〜。


撤収の写真はありません


撤収も楽でしたが、イマイチ畳み方が分からない


それ以外は簡単で格好良くお気に入りのソロ幕に!


これに合うタープも欲しいなー。


簡単な新幕紹介でしたm(_ _)m


にほんブログ村


あなたにおススメの記事