青川峡でキャンプ!
どもども~
スミッキーです❗
キャンプライフが充実してます❗
嫁様も何も言いませんw
諦めたようです(笑)
では、行きましょう~青川峡編です~
3月20日から2泊3日のキャンプに行ってきました。
金曜日は娘は学校。終わるのを待って、
ランドセルのまま、
そのまま、キャンプへレッツゴー
……高速で渋滞……
50分ぐらい渋滞抜けるのにかかりました( ̄▽ ̄;)
で、到着~o(^o^)o
受付へ。
この時点で気が付きました❗
めちゃめちゃ風が強い!
ソロでなくて良かったε-(´∀`*)
早速設営開始。
設営完了〜
ん……
前後逆w
風で余裕の無さが露呈しましたね~
これが初心者の証w
いい経験です(笑)
最近色々な失敗を経験中!!
まあ、全面オープンしないので、気にしませんw
強がってなんかないんだから!(笑)
夏は、オープンしますけど、
まだ今はそんなに暑く無いからね〜
前回の青川峽でも夜風が強かったんで、
覚悟はしてましたが、経験した中で最強でした。
その為、フルペグダウン、フルでガイロープを張り
めちゃ、安定してました!バタバタしません!
安心感が違いますね~
正直、前回のヴェレーロでは風が怖かったです(´ω`;)
風の強い青川狭では、タシークかな~
今回のタシークの出撃で、ヴェレーロじゃないの?
何で、タシーク?
何て色々な方に言われましたね(´∀`;)
その理由、嫁がタシークをまだ見ていない。
嫁がタシークを指名w
ブログの検索で、
親子三人タシーク等の検索が多かったから!
人柱ですw
結果嫁様も満足していた様です!
話がそれてますね、戻します(笑)
今回は余り寒くないので、アルパカ一台で暖かい〜
レインボーもスタンバイ〜
出番は少なかったですがw
ヨメ様は、またまたこんなものを。
ご飯炊いてます、嫁が。
なんかこねてました、嫁が。
完成したご飯。豚味噌丼。美味しかったですよ。
スノーピークパイルドライバーのデビュー。
色々なサイトでも使われてましたよ。
ガラガラだったので焚き火しました。
強風ですぐに断念〜(´×ω×`)
こんな感じで一日目が終了〜
嫁様もタシークに対して文句も少なく良かった(笑)
では、2日目に続きます〜
二日目は仲良しキャンパーとのグルキャンです!
では、(*´∀`*)ノ″
関連記事